中学受験におすすめの参考書や問題集
この記事をかんたんに書くと…
- 中学受験をする為に塾に通うなら小学3年生の2月からスタート
- 私立中学と国立・公立の中高一貫校では、勉強の内容が変わる
- 分かりやすくておすすめな参考書や問題集を紹介
息子が中学受験をすることになりました。
自分は中学受験をしたことがないので、色々と分からないことだらけなのですが、塾は小学校3年生の2月からスタートするのですね。なぜか塾では、2月から4年生の授業が始まります。
また、塾でも色々と分からないことは聞くことは出来ますが、自習する際に、色々と勉強できるように参考書や問題集を片っ端から探してみました。たくさんの本の中から、今回は分かりやすくて、おすすめな本を紹介したいと思います。
目次
計算方法や図形を分かりやすく知りたい方におすすめ
「中学入試 三つ星の授業あります」 (出版社 学研プラス)
|
学研プラスが出版している算数に特化した中学受験用の参考書・問題集になります。【計算・文章題】編と【図形】編の2種類に分かれています。一つ一つの計算方法や図形について、一からとても分かりやすく解説されており、理解できていない小学生でも、一から分かるようになっています。
多くの他の参考書では、この問題はこのような式で解くことが出来るので覚えてください、という形で書かれているのですが、この本では、この問題はこのようにすると、このようになるので、このように解くことが出来るのです、というようにとても分かりやすく解説されています。
本の帯に「塾より分かりやすい!月謝の20分の1以下で教われる」と書かれているのですが、大げさではないのかな、と思ってしまうレベルです。さらに各計算方法や図形の考え方を動画で見ることが出来るのです。もう言うことはありませんね。
・「中学入試 三つ星の授業あります」の動画集(学研プラス 公式サイト)
https://gakken-ep.jp/extra/mitsuboshi/douga/
|
要点を絞って知りたい方におすすめ
「中学入試 塾技100」 算数・理科 (出版社 文英堂)
|
現役塾講師が、塾だけで教える内容を、要点を絞って解説されています。
小学校の授業内容を基礎から勉強したい方におすすめ
「やさしくまるごと小学算数 改訂版」
算数・国語・理科・社会・英語 (出版社 学研プラス)
|
本当に基礎的な小学校の授業の内容が、漫画付きでとても丁寧に分かりやすく解説されています。勉強が少し苦手なお子さんでも、補助的に漫画で解説されているので、とっつきやすくなるのではないでしょうか。算数、国語、理科、社会、英語の5教科が用意されています。
中学受験を考えている場合の学年ごとの復習問題集
「小学ハイクラスドリル 全科〇年」(出版社 受験研究社)
|
「全科 パーフェクトドリル 小学〇年」 (出版社 文英堂)
|
学年ごとに問題集が用意されている、受験を考えている小学生向けの全科の復習テスト(問題集)になります。
学年ごとの基礎をしっかりと身に着ける為に最適な問題集
「小学〇年 全科の復習テスト」 (出版社 受験研究社)
|
「小学〇年 全科プリント」 (出版社 学研プラス)
|
学年ごとに問題集が用意されている、全科の復習テスト(問題集)になります。
まとめ
まずは、中学受験におすすめの参考書や問題集を紹介させていただきました。今では、YouTubeなどでも無料でとても参考になる動画も投稿されていたりしますので、また改めて紹介しようと思います。
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
- 東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.7k view)
- エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(1.2k view)
- タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(180 view)
- エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(127 view)
- テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(105 view)
- トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(47 view)
- カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(39 view)
- マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(36 view)
- プリウスの電子キーの電池交換方法(30 view)
- ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(29 view)