はじめての妊娠・出産安心マタニティブック
友人で、先輩ママがいます。
偶然にも彼女とは出産予定日が同じだったので、同じ日に出産をすることができたら、丸一年先輩、ということになります。妊娠が発覚し、安定期に入ったときに報告をしたら、すごく喜んでくれて、本をプレゼントしてくれました。
・はじめての妊娠・出産安心マタニティブック
http://www.kizunamail.com/books
この本は毎日、赤ちゃんの成長具合がわかるようになっています。
たとえば、本日のページを引用すると、赤ちゃんの状態は
「子宮の外で生き抜くために必要な反射神経をきたえる練習が行われます。赤ちゃんの唇と口はとても繊細で、口の近くに手がくると、指をくわえたりすることもあります。ビックリした時に起こる反射作用もあります。この時期までには、大きな物音を立てた時にお腹の赤ちゃんが飛び跳ねる感じを、多くのママが経験していることでしょう。」
と、書いてあります。赤ちゃんの成長は、お腹が大きくなっていることではわかるような気もしますが、病院に健診に行かない時期、悪阻がおさまった時、胎動がしない時は、大丈夫かな?と不安に思ったりすることもありますが、この本を読むことで、今、赤ちゃんがどんな状態か知ることが出来て赤ちゃんもお腹の中で頑張って成長をしているのだから、私も一緒に頑張ろう!という気分にもしてくれます。
夫も読んでくれているようで、数日私が読んでいないとわかると、赤ちゃんの状態を教えてくれます。
この本は梨花さんのブログにも載っていました。
http://www.smooche.jp/rinka/index.php?date=2011-06-22
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(3.3k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.8k view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(809 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(378 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(172 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(148 view)
ベビーフードを食べてアレルギーが発覚しました。(128 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(128 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(114 view)
ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(114 view)