IKEAでパソコン用のデスク(VIKA GLASHOLM)を購入
以前から、シンプルでコンパクトなデスクトップのパソコン用のテーブルを探していたのですが、IKEAで調度良いサイズのテーブルがあったので購入しました。VIKA GLASHOLMというテーブルで、4本の脚を合わせた合計の金額は4,990円です。強化ガラスで出来ています。
一緒に移っている椅子は、このテーブルに合わせて作られた椅子(TORBJÖRN)で、3,990円です。いくつか椅子に座って見ましたが、しっかりと背中が支えられるようになっていて、値段の割りにすわり心地が良いです(^^)
両方とも自分で組み立てるのですが、テーブルは少し戸惑いました。。。
上の写真はテーブルの脚(VIKA ADILS)です。円盤の金具と、ねじがセットになっています。
上の写真はテーブルの上の部分の裏面です。強化ガラスで出来ています。
脚に付属されていた説明書です。これを見ると、まずは円盤の金具をテーブルの板に5本のねじで止めて、脚を回して止めるようなことが書かれています。でもテーブルの板のほうには、特にねじをいれるような穴もあいてないですし、そもそもガラスに穴を開ける?!と疑問に思いました。しかもねじで止めると、まずテーブルの表面まで貫通するくらいの厚さです(^^;
悩んだあげく、とりあえず明日イケアに電話して問い合わせようと思っていたのですが、説明書を良く見て見ると、なにやら答えになりそうらしき図が。。。
図左)絵から推測すると、ガラステーブルの場合、円盤使わない。直接止める。
図右) 木のテーブルの場合、円盤とねじ使う。ドライバーも用意してね。
これで解決です。
文字の説明が書いてないので、図から判断しないといけないところがポイントです(^^;
このテーブルの脚(VIKA ADILS)は、VIKAシリーズで共通で使われているようで、木のテーブルの場合に円盤で止めるようです。
というわけで、直接、テーブルの板と脚をつけます。
そして、あっという間にテーブルの完成です。
ちなみに下の写真は椅子を組み立てる前のものです。
椅子の方が、色々と固定する部分が多く、作るのに時間がかかりました。
でも、安くておしゃれなテーブルと椅子が買えました!
ご参考までに、パソコンやプリンターを配置した写真です。
液晶ディスプレイは19型、プリンターはやや大きいEPSONの複合機(EP-804AW)です。
パソコンは小型のレノボのモデルなので、ディスプレイの後ろに置いてあります。
複合機が、もう少し小さければ余裕をもって配置出来るかと思います。
・テーブル(VIKA GLASHOLM)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S69903756/
・回転椅子(TORBJÖRN)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90224755/
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(86 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(24 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(16 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(14 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(6 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(4 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(4 view)
気になるハウスメーカーの新築戸建ての分譲住宅ブックマークです(3 view)
トイトレ3日目 西松屋で普通パンツ、トイトレパッドを買い足しました。(3 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(2 view)
コメントを投稿する
人気記事
-
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光熱費削減?
-
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時は。。。
-
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。
-
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?
-
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順
-
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わない方法
-
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-125D」
-
気になるハウスメーカーの新築戸建ての分譲住宅ブックマークです
-
トイトレ3日目 西松屋で普通パンツ、トイトレパッドを買い足しました。
-
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動