バスチェアで赤ちゃんの入浴がだいぶ楽に。
アップリカのバスチェアをお祝いでいただきました!
息子は2ヶ月になるのですが、いままではバスマットを敷いて、その上にあぐらをかいて、その上に息子を置いて、身体や頭を洗ったりしていました。バスチェアを使うことで、両手が開き、向き合って身体を洗う事が出来るようになったので、だいぶ楽になりました。
特に最近は、足をバタバタとさせるので、ずり落ちたり、手で色々なものを掴んだりして、毛を引っ張られたりすることが多かったり、立ち上がる時に結構重くて大変だったので、かなり便利です。
Amazonの口コミで、「本体を立てかけられない」とか、「肩の部分が狭くて入らない」という意見が多かったので、使ってから考えようということで、2ヶ月から使えるので早めに使ってみたのですが、息子は大きいほうで、2ヶ月で6kg程ありますが、特に肩の部分が狭いということはありませんでした。
本体も立てかけてみたところ、写真のように立てかけられました!
この点は改良されたのでしょうか。
それとも口コミでは「自立」が出来ないということで、確かに自立はしないようです。自立すれば便利ですね。
でも、Amazonの評価があまり良くない程、悪いとは感じず、逆にあると便利でした。
口コミは、あくまで「参考に」ということを、しみじみと実感しました!
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(3.3k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.8k view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(809 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(378 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(172 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(148 view)
ベビーフードを食べてアレルギーが発覚しました。(128 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(128 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(114 view)
ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(114 view)