西松屋で冬用のパジャマを購入しました
息子の冬用のパジャマを買いに西松屋へ行きました。普段着やいただきもののお洒落な服はあるのですが、それらを寝るときに着せるのはもったいないと思いまして。。。
でも、もったいないといって、大切に着せていると、すぐに成長して着るタイミングを逃してしまったり、ほとんど着せないまま、着られなくなってしまったりとするのですが(^^;
0歳の時はワンシーズンしか着られないので、パジャマは安いものを買います!西松屋でも服を選べば、なかなか可愛い服やお洒落な服が売っていたりします。もちろん、好みですが。
凄いたくさんの種類の服がありました。服がありすぎて、上の方にかかっている服は棒で取ったりしなければならず、若干見辛かったりします(><) そんなわけで、1,000円~1,300円のフリースのような、もこもこのパジャマを3着買いました。家計に優しいですね(^^)
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.8k view)
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(858 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(433 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(226 view)
エネファームでC2F2エラー。修理費用は高い可能性大(196 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(128 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(73 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(49 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(39 view)
ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(36 view)