赤ちゃんが泣き止むアプリ!
息子がグズってしまったり、うまく寝付けない時。。。
何かスマホで、良いアプリはないものかと探したところ、ありました!
このアプリは「ビニール袋」や「ドライヤー」、「水中」や「掃除機」等の赤ちゃんを落ち着かせる効果がある音を流すことが出来るアプリです。よくテレビで、ビニール袋をくしゃくしゃとする音を聞かせると、赤ちゃんが泣きやんだりするというのを見たことがありますが、他にも色々とあるのですね(^^)
で、実際に色々な音を試してみると。。。
うちの息子には、「水中」の音や「ビニール袋」の音が効果的なようでした!
音を聞かせると、泣いていたのに、ハッという感じで聞き入るように泣き止みます(^^)
それで、うまい具合に落ち着いて、寝付いてくれると良いのですが、ダメな時はそのうち泣き出してしまいます(^^;でも、ちょっとだけ我慢して欲しい時や、寝付きへの導入として、うまく使っていけると良いと思いました。
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(783 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(264 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(134 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(80 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(55 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(44 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(42 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(36 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(15 view)
台所の排水溝の詰まり(コポコポ音)の解消法(14 view)
コメントを投稿する
人気記事
-
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光熱費削減?
-
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時は。。。
-
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。
-
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?
-
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順
-
プリウスの電子キーの電池交換方法
-
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-125D」
-
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わない方法
-
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(チョキチョキ)
-
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動