母子手帳ケース BARNEYS NEW YORK BABY
妊娠発覚後に一番に買ったのが、母子手帳ケースです。ラルフローレンも可愛かったのですが、バーニーズのライオンにキュンときて、2月頃、新宿のバーニーズにて購入しました。
Sサイズ、Lサイズとあり、母子手帳の大きさで違うのですが(母子手帳の大きさは市町村によって異なります。)、そこはずぼらなので、チェックし忘れ、大は小を兼ねる、ということで、Lを買いました。普段はベージュ好きな私ですが、このときはなぜか、ネイビーにひかれ、ネイビーを購入。
後日、赤ちゃんの性別が男の子ということがわかったので、第六感が働いたのかも知れません。気に入ってますが、1つ、うかつだったことが。先日、超音波の写真をみせるため、手帳にはさんでいったら、超音波は感熱紙だったため、写真がうつってしまいました・・・一番よく撮れていた写真だったのに・・・スキャンしておくべきでした・・・・。
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(783 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(264 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(134 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(80 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(55 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(44 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(42 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(36 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(15 view)
台所の排水溝の詰まり(コポコポ音)の解消法(14 view)
コメントを投稿する
人気記事
-
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光熱費削減?
-
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時は。。。
-
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。
-
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?
-
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順
-
プリウスの電子キーの電池交換方法
-
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-125D」
-
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わない方法
-
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(チョキチョキ)
-
台所の排水溝の詰まり(コポコポ音)の解消法