きれいにはがせるキャビネットロックで戸棚をロック!
息子は11ヶ月になるのですが、色々なものでつかまり立ちをします。
さらには、戸棚等やドア等があればそれを開けようとします。
包丁の入っている戸棚や、洗面所の下の洗剤等が入っている扉は、危ないので開くことが出来ないように「キャビネットロック」で固定することにしました。
お店に行ってみると、吸盤タイプか両面テープタイプがあるようです。
メーカー別に色々な種類があったのですが、吸盤タイプだと簡単に取れてしまいそうなので、両面テープタイプにすることにしました。さらには数年付けておいてから剥がす時にベッタリと残ってしまうのも嫌だったので、少々割高でしたが「きれいにはがせる(599円)」とうたっているタイプを購入しました。
まずは裏に両面テープを張り付けます。
そして、ロックをしたい扉に張り付けます。
開こうとしても、ロックが作動して開きませんでした。
ロックを解除する時は、つまみをつまんでスライドさせます。
試しに両面テープを剥がしてみたのですが、ビニョ~~ンと伸びてかなり丈夫ではありましたが、綺麗に剥がせました!これで、台所への侵入を防ぐベビーゲートと合わせて、一安心です。
・日本育児の「ベビーズゲイト」が安い割には満足です!
https://www.kurapi.com/archives/2582
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(483 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(413 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(170 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(143 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(78 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(61 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(38 view)
combi mini(コンビミニ)のベビーチェアはしっかりとしていまし...(33 view)
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(31 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(26 view)