トレッサ横浜の授乳室
お盆休みの週末、横浜市の港北区にある「トレッサ横浜」に初めて行ってきました。
歩いて行くには厳しいかと思いますが、最寄駅は東急東横線の綱島や大倉山になるようです。
車であれば、駐車場は土日を問わず無料になっているので、時間を気にすることなくゆっくりと遊ぶことが出来ます。
私としては、お店があまり見たいお店がないのですが、あるとすれば、100円ショップの「Seria」や「ユニクロ」、「Old Navy」や「ロフト」が入っていて、スーパーは「sanwa」が入っています。トヨタが開発するオートモール複合施設ということで、「トヨペット」「カローラ」「ネッツトヨタ」「ダイハツ」等、トヨタの全てのブランドが入っていました。(レクサスはありませんでしたが(^^;)
キッズタウンというエリアがあって、色々と子供が楽しめそうな施設が揃っていました。うちの息子はまだ1歳になるところなので、まだ遊べませんが、今後遊ぶ場所が増えた感じです!その割には、トイザらスや赤ちゃん本舗、西松屋等の赤ちゃん系の店舗が入っていないのが残念です。
ところで授乳室ですが、いくつかあるのですが、今回はフードコートの近くにある、南館の1Fにあるベビー休憩室を利用しました。おむつ替え台が3台、お湯やシンクがあって、授乳室は2つありカーテンで仕切られた簡易的なものになります。おむつを捨てるゴミ箱は、置いてボタンを押すと自動で巻き取られて捨てられるタイプのものでした。
公式サイトには「ソファもあります」と書かれていたのですが、見当たらず。。。
ベビー休憩室を出たところのソファーのことでしょうか(^^;
そんなに混んでいなかったので、ゆったりとおむつ替えや授乳は出来ました。
|
・トレッサ横浜
http://www.tressa-yokohama.jp/
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(1.4k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.1k view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(353 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(300 view)
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(195 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(118 view)
ベビーフードを食べてアレルギーが発覚しました。(117 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(95 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(77 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(75 view)