ベビー連れランチ イケア港北店
平日にイケアに行きました。
港北店です。
ランチをしたのですが、イケアファミリー(入会金、年会費は無料です。)は、ホットドリンクが無料でした。 コーヒー、カプチーノ、カフェラテ、紅茶、緑茶などが楽しめます。
また、赤ちゃん連れだと、ベビーフードをいただくことが出来ます。
7ヶ月用と10ヶ月用があり、他に紙のスタイや、プラスチックのスプーンなどもサービスでした。
ベビーフードですが、以前はキューピーのだった気がするのですが、今は、Ofukuroの有機まるごとベビーフードでした。このベビーフードは、デパートや自然食品のお店、また、赤ちゃん本舗にも置いてあるのをみかけたことがありますが、有機、無添加のベビーフードで、化学調味料や、エキス類を使用していないので、安全性も高いし、お値段も普通のよりは高いので、無料かと思うと、お得感があります。
また、赤ちゃんのハイチェア(ANTILOP)も置いてあるので、購入を考えている方は一度試すつもりで座ってみてもいいかもしれません。
ランチには、スウェーデンでは人気の、ボイルザリガニなどもありました!
私たちは、
チーズハンバーグカレー、スウェーデン・ミートボール、パスタやパン、サラダ、スウェーデン・アップルケーキや、アーモンドバタースコッチケーキフライドポテトを食べて、一人1000円くらいでした。
行ったのは8月でしたが、また9月10月でメニューが変更しているようです。
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.6k view)
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(794 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(442 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(205 view)
エネファームでC2F2エラー。修理費用は高い可能性大(200 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(120 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(67 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(42 view)
ポケモンの八角形懐中時計の電池交換方法(36 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(34 view)