一歳の息子
先月、息子は無事に一歳のお誕生日を迎えることができました!
最近できるようになったことです。
・つかまりだち
・高速ハイハイ
・あい!といって、ボールや洗濯物などを渡してくれます。
→ ただし、本当にお気に入りのものは、あい!というだけで、渡してはくれません。
・以前よりテレビを真剣にみるようになりました。
・食べたいものを指で指します。
・朝寝、昼寝、夕寝をする時間が二時間から、一時間ずつになりました。
・人前や外では、あまりおっぱいを飲まなくなりました。
食事は三回食で、パンもデビューしました。
少量の乳製品や卵は大丈夫なのかもしれません。
来週、MR、ヒブ、おたふくの予防接種にいくときに、先生に今後の食事(アレルギー対策)について、聞いてみようかと思います。
関連記事
こちらの記事も読まれています
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(767 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(708 view)
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(593 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(414 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(382 view)
台所の排水溝の詰まり(コポコポ音)の解消法(242 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(218 view)
ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(218 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(209 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(187 view)