おにぎりが塊になりました(泣)
こんばんは。
息子は最近、ご飯は自分でスプーンを使って食べたい時期になりました。
スプーンの角度がまだ下手で、口には入らず、食事用エプロンや、床、ベビーチェアに落ちていくこともしょっちゅうです。
はじめは、汚れることを気にしていましたが、手先が器用になるだろうし、いつか上手に食べられるようになるはず、と思い、好きに食べさせています。つかみ食べでは、おにぎりのほうが食べやすいのではないか、と思い(確か、離乳食の本にもそんなことが書いてあったような…)
一口大の丸いおにぎりを作り、食べさせたところ、はじめは、ひとつ持ち、上手に食べていたようにみえましたが、そのうちに、両手に一個ずつ持つ、になり、気がつけば、3、4個あったおにぎりが、テーブル、息子の手、エプロン、そして、塊になっていました…。
とろうと思っても、手に張り付く米粒…もはや、地獄絵図です。
いつか上手に食べられるようになる日が来るのでしょうか。
とりあえず、今後はおにぎりにはしないで食べさせようと思いました。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事
こちらの記事も読まれています
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(767 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(708 view)
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(593 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(414 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(382 view)
台所の排水溝の詰まり(コポコポ音)の解消法(242 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(218 view)
ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(218 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(209 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(187 view)