Facebookページのビジネスアカウントについて
Facebookで企業用のページを作る時に、以前は「ビジネスアカウント」として、個人のアカウントがなくてもページを作成できていました。以下のページで紹介されているような流れになります。
・Facebookビジネスアカウントの作成方法
http://2843.jp/tutorial/create-facebook-business-account/
ただ、最近ではまた仕様が変更されたのか、上記の方法ではビジネスアカウントでのFacebookページが作れなくなってしまいました。現象としては、「著名人、バンド、ビジネスのためのFacebookページを作成」から「Facebookページの作成」のページに入り、カテゴリを選択した後、必要な情報を入力し、「Facebookページ規約に同意します」にチェックを入れて「スタート」ボタンをクリックすると、ログイン画面にはなるのですが、「Create a new account」ボタンがありません。「このページを見るにはログインが必要です」と表示されており、完全に個人アカウントの新規登録かログインのみのページになってしまいます。
結論としては、まずは個人アカウントを作成し、上記の流れで企業用のFacebookページを作成することになるかと思います。結局、個人アカウントを持っているユーザーのみ、Facebookページを管理出来るということになるのでしょうか。
[企業用のFacebookページの作成手順]
1. 個人アカウント作成
2. 個人アカウントでログインして企業用のFacebookページを作成
企業用のページなので、管理人の変更が必要な時は、「Facebookページを編集」から「管理者の管理」をクリックします。そのページで、「管理人を追加」し、新たな管理人の権限を「マネージャー」にすることで、全ての管理権限を与え、新しい管理者から旧管理者のアカウントを削除するという流れになります。
複数でFacebookページを管理・更新する場合は、それぞれの個人アカウントを取得し、上記の要領で管理者を追加することで、企業用のFacebookページも複数人で管理・更新していくことが出来るようになります。
[企業用のFacebookページの管理人の変更手順]
1. 「Facebookページを編集」から「管理者の管理」をクリック
2. 新管理者のアカウントを追加
3. 旧管理者のアカウントを削除
また、会社用で多いメールアドレスが「info@○○○.com」とかだと思うのですが、このアドレスを含む「info@、webmaster@、mail@」というようなメールアドレスは登録の際に「有効なメールアドレスを入力ください」と表示されてしまい、登録することが出来ません。最初、全角でも混じってしまったかな等と試行錯誤してしまったのですが、使ってはいけないものだったようです。。。 「infoは使えません」等と、有用ではない理由を明記して欲しいですよね(^^;
また、ビジネスアカウントだと、アプリの作成も出来ないようです。
https://www.kurapi.com/archives/3200
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(384 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(115 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(65 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(46 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(35 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(20 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(17 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(12 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(11 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(8 view)
コメントを投稿する
人気記事
-
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光熱費削減?
-
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時は。。。
-
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。
-
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?
-
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順
-
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-125D」
-
プリウスの電子キーの電池交換方法
-
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わない方法
-
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合
-
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動