【訂正】スマホの通話料半額の「楽天でんわ」はお得でした
前回「スマホ通話料半額になる「楽天でんわ」は本当にお得か検証」ということで、スマートフォンの通話料が半額になる「楽天でんわ」があまりお得ではないようなことを書いてしまいましたが、そんなことはありませんでした。。。
・スマホ通話料半額になる「楽天でんわ」は本当にお得か検証
https://www.kurapi.com/archives/3245
docomoとauでは、スマートフォンからは無料通話分のついたプランは提供していないようで、通話料は一律30秒で20円のようです。それぞれ、同一キャリアは無料の割引を打ち出していますが、他のキャリアへの電話をする時は、「楽天でんわ」を通して30秒10円にしたほうが断然お得です。
前回の記事はソフトバンクの場合には適用されます。
ただ、iPhone5S や 5Cでは無料通話分を含んだプランがなくなっているようなので、注意が必要です。これを考えると、ソフトバンクも今後はスマートフォンの場合は無料通話分を含んだプランがなくなるような気がします。最近ではアプリで無料で通話が出来たりするので、このようにして各キャリアは何とか利益を得ようとしているのですね。。。
そうなると、やはり従来の携帯電話(フィーチャーフォン)と格安SIMを利用したスマートフォンの2台持ちや、単純に格安SIMだけとの契約も需要がより拡大していきそうですね。スマートフォンの料金プランは高すぎです(><)
・月額1,560円で電話が出来てデータ通信し放題のMNP対応「スマホ電話SIM」が登場!
https://www.kurapi.com/archives/3142
関連記事
こちらの記事も読まれています
気になるハウスメーカーの新築戸建ての分譲住宅ブックマークです(3 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(1 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(1 view)