意外と売っていなかった便利な計量カップ
今まで、大さじや小さじ等の計量は、スプーンを使っていました。
料理に慣れた方なら、感覚で適量を入れたり、mlの計量カップで、さ~っと簡単に行ってしまうのかもしれませんが、慣れていないとそうはいきませんよね。大さじ3杯とか、小さじ2杯とか、スプーンでこぼれないように計って入れるのは、地味に面倒だったりします。。。
そこで今回、Seriaで発見した108円で買える計量カップ!
この計量カップを使えば、簡単に大さじ3杯、小さじ6杯まで計ることが出来ます。
しかも上からメモリが見えるので、2L入りの醤油やみりんも両手で持ったまま、注いで計ることが出来ます。しかも一度で(笑)
ありそうで意外になかったカップが108円で買えるなんて(しかも日本製)すばらしい世の中ですね。
なかったということは、皆さん、他の方法で簡単に計ったりしているのでしょうか。。。
あとから気づいたのですが、50mlまでも計れるメモリもついていたのですね。
側面に半透明のメモリでついていたので気づきませんでした(^^;
あとは、食洗機に入れられないのが残念です!
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(0.9k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(308 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(151 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(96 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(62 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(53 view)
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(49 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(39 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(18 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(15 view)
コメントを投稿する
人気記事
-
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光熱費削減?
-
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時は。。。
-
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。
-
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?
-
マミーポコ等ユニ・チャーム製品の購入でギフト券1000円分
-
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順
-
プリウスの電子キーの電池交換方法
-
600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-125D」
-
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わない方法
-
【おねしょ対策】2,280円で買えるダブルベッド用の防水パッド