トイトレ、始めます。
息子は、来月で3歳になります。
今、幼稚園のプレスクールに通っていますが、来年からは、年少さん。
それまでにおむつを外したいので、夏休みに入ったし、トイレトレーニングを始めることにしました。
トイレトレーニングのために準備したもの
(1)おまる
おまるは、息子の大好きな「アンパンマン」にしました。
西松屋で、店頭処分品?を買いました。
外の汚れはアルコールで拭いたのできれいにとれました。
ボタンがついていて、
赤のアンパンマンは「ちゃんとできるかな?」と、アンパンマンの声で聞いてくれます。
黄色の音符マークは、アンパンマンの曲が流れます。
青のお水のマークはジャーと流す音です。
アンパンマンの部分は外れるようになっていて、便座におくこともできます。
(2)パンツ
トレーニングパンツで、6層のものや、3層のものがありますが、トイトレ経験者の友人に聞いたら、6層は、分厚すぎて履くのが大変と聞き、3層のアンパンマンを買いました。
しかし、日本のトレーニングパンツ、優秀すぎて子供がおしっこしても気が付かないという意見も。
幼稚園のママ友からは、普通のパンツのほうが早く外れますよ、という意見も聞きました。
でも、その前に3層のパンツ、買っちゃったんですよね。
我が家は、他には、アンパンマン柄の、ぬれるとアンパンマンの泣き顔が浮き出てくるパンツ、息子の大好きなプラレールパンツを買いました。
他のアイテムはおいおいご紹介します。
トイトレ 1日目
朝、トイレに誘いますが、その時は出ません。
その後、朝ごはんを食べている途中に椅子の上でおしっこをしてしまいます。
その後、うんちもしてから教えてくれます。
朝から2枚のパンツが洗濯物になりました。
その後は、教えてくれますが、トイレに行っても出なかったり…午後はお昼寝するというので、とりあえずおむつにしてしまいました。
いまいち、進め方がわかりません。
また、近況ご報告します。
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
- 東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1.5k view)
- エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(1.4k view)
- タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(355 view)
- エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(213 view)
- テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(91 view)
- プリウスの電子キーの電池交換方法(61 view)
- ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(43 view)
- 600Wでも十分暖かい。アイリスオーヤマのセラミックヒーター「JCH-...(35 view)
- カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(33 view)
- トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)