トイトレ 先輩ママからアドバイス
トイトレ2日目です。
1日目と同じパターンで、朝、トイレに促すも、その時は、出ないで、また、朝ごはん途中に椅子で。
でも、今日はおしっこが出てしまったことに気がついたようです。
2時間くらいでトイレに誘うも、その時は、出ませんでしたがその後、また、漏らして、だいたい、3時間おきくらいということがわかりました。
モンテッソーリ教育を受けた友人、また、経験者の友人からのアドバイス
いろいろと疑問点だらけだったので、既にトイレトレーニングが終わっている友人たちに質問しました。
・トイレに連れて行くタイミングは?
→起きたすぐ後、食後15分〜30分、それ以外は45分おきなど、リズム決めて連れていきます。
トイレが排泄をする場所ということを覚えさせます。
・おまるでできない場合は?
→おまるでできなかったら、パンツが濡れることで、覚えさせていきます。
・トイレへの誘い方は?
→おしっこしたい?と聞くのではなく、一緒に来てね、という感じでさり気なく誘います。
・できたら?失敗したら?
→大げさに喜んだり、怒ったりするのではなく、うまく行ったら、教えてくれてありがとう。で、大丈夫です。
いかがですか?
ちなみに、私は、トイレ行く?と聞きすぎて、嫌がられています。
2日目も、パンツを買い足しに行ったので、トイトレは午前中のみでした。
トイトレアイテム
買い足しパンツ
アカチャンホンポに買いに行ったらあまり気に入ったのがなくて、またまた、アンパンマンです。
アンパンマン、セールで1,000円でしたけど、普通のパンツは1枚300円くらいなので、高いですね。
「顔が濡れて力が出ない~。」となります。
めばえ8月号付録|アンパンマン トイレがんばろうボードと、シール
未だ活躍してませんが、トイレがうまくできたらシールを貼れます。
こどもちゃれんじのDMにも、同じようなものがついていたような…。
今は、夏休みでトイトレを始める人も多いのでしょうね。
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(1.4k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1k view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(335 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(289 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(115 view)
ベビーフードを食べてアレルギーが発覚しました。(114 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(94 view)
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(81 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(75 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(73 view)