三井アウトレットパーク 木更津の授乳室と隣接する遊園地「キサラピア」

この記事をかんたんに書くと…
- 木更津の三井アウトレットパークには遊園地「キサラピア」が隣接している
- 観覧車や子ども用のジェットコースター、立体迷路や立体シアターなどがある
- 授乳室やベビー休憩室は綺麗で、おむつ替えは3台、授乳室は4部屋
木更津のアウトレット(三井アウトレットパーク 木更津)に行ってきました!
 私たち大人にとっては、お買い得な服や雑貨などを見て回れて、とても楽しめるのですが、子どもにとってはあまり面白くないみたいですね(^^; 特に息子は4歳なので、遊び場やおもちゃなどにしか興味がありません。。。
結局、アウトレットに行っても、誰か一人が子どもの相手をして、交代で服や雑貨を見に行く、ということになりますよね。そんなわけで、ほとんどのアウトレットには子どもの遊び場がついています。木更津のアウトレットも同様なのですが、ちょっと異なるところは、楽しそうな遊園地が隣接しているのです!
木更津のアウトレットに隣接するキサラピア
その遊園地の名前は、木更津かんらんしゃパーク「KISARAPIA(キサラピア)」。
 入園は無料で、乗り物に乗る際に別途お金が必要になります。営業時間は10時~21時になります。
そんなに大きな遊園地ではないのですが、観覧車や子供向けのジェットコースター、立体迷路や立体シアターなど、軽く遊べるような施設が揃っています。乗り物に乗るには、別途料金が必要ですが、お得な回数券も用意されているので、こちらを買った方が良さそうですね。
しかもJAFの優待が使えて割引になるので、JAFを持っている方は、是非提示しましょう!
・木更津かんらんしゃパーク「KISARAPIA(キサラピア)」
 http://kisarapia.com/
三井アウトレットパーク 木更津の授乳室
授乳室やベビー休憩室は、アフタヌーンティの近くにあります。
 おむつ替えは3台。そんなに混んでいなかったので、ガラガラでした。
お湯やレンジなどの揃っています。
子ども用のトイレも中に隣接。
こどもの絵が可愛いですね(^^)
授乳室は試着室のようにカーテンで戸締りするタイプの小部屋が4つあります。
どの施設も、比較的新しいので、綺麗でした!
まとめ
アウトレットのショップは、全体的に高めなお店が多かった気がします。
 その点は、他のアウトレットと違いが出ていて、良いかもしれませんね。
・三井アウトレットパーク 木更津
 http://www.31op.com/kisarazu/
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
 東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(660 view) 東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(660 view)
 エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(463 view) エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(463 view)
 エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(359 view) エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(359 view)
 タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(196 view) タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(196 view)
 エネファームでC2F2エラー。修理費用は高い可能性大(125 view) エネファームでC2F2エラー。修理費用は高い可能性大(125 view)
 テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(89 view) テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(89 view)
 プリウスの電子キーの電池交換方法(77 view) プリウスの電子キーの電池交換方法(77 view)
 イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(39 view) イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(39 view)
 ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(32 view) ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(32 view)
 ポケモンの八角形懐中時計の電池交換方法(28 view) ポケモンの八角形懐中時計の電池交換方法(28 view)



 
  Posted under:
 Posted under: 






















