貯血しました 36w0d 出産予定日まであと28日
昨日は健診でした。
私の通っている病院は、自己血貯血をしているので、予定日の4週間前に350mlの血液を採りました。
これは、お産や帝王切開に出血はつきもので、500mlまでは正常で産後の経過にも影響がないそうですが、2ℓ以上出血した場合は、生命の危険が伴い、輸血が必要になりますが、日赤の保存血の場合、B型肝炎、C型肝炎に感染する可能性が0ではなく、エイズや他の感染症への危険、副作用などがあるかもしれないとのことで、自分の血液であれば、すぐに使うことができ、感染の心配がないためだそうです。
350mlの血液が抜かれ、同量?くらいの鉄分を点滴しました。また、私は貧血ではなかったので、鉄剤を飲んでいなかったのですが、貯血したことで、貧血になる場合もあるらしく、15日分の鉄剤と胃薬を処方されました。
あと28日…と考えると、怖いですが、私たちの赤ちゃんはエコーでもまともに顔をみせてくれません。
いつもお化けのようです…。やっともうすぐ会えると思うと嬉しいです。
健診前は緊張しているのと、体重測定のため、食欲がないのですが、
終わるとほっとして、買物をしました。
ムーミンの靴下とプチバトーの肌着です。
小さいくて可愛くて、テンションがあがります♪
関連記事
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(1.4k view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(1k view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(335 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(289 view)
カービィカフェ 東京の予約や駐車場の混雑具合(115 view)
ベビーフードを食べてアレルギーが発覚しました。(114 view)
小さい子供も楽しく散髪!3,000円の価値あるCHOKI CHOKI(...(94 view)
ゴールデンウィークに「ソレイユの丘」へ!混雑・渋滞はすごいですが、子ど...(81 view)
クロネコヤマトに携帯電話から再配達やお問い合わせでナビダイヤルを使わな...(75 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(73 view)